 |
 |
 |
|
中津潜水クラブが発足して27年になります。
左側が中津潜水クラブで右側がオーナーの趣味と実益を兼ねてます「プロテック」です。
建物の大半はオーナー自作・・製作年数約半年かけてます |
 |
|
一体型(シャワー室、ボイラー、灯油タンク)シャワールームです。
クレーン車で吊ってどこにでも設置可能です。
もちろんオーナの手作りです。奥が機材等の洗い場になってます。 |
|
 |
|
中津潜水クラブ自慢の潜水ルームです。
これのお陰で昼夜を問わずダイビングの講習ができます。
水は地下水で豊富な水源なので講習中は流しっぱなしで浄化をはかってます。
幅2m×3m、深さ3mで小さいんですが十分な能力を発揮します。ここもオーナーの作品です。 |
|
 |
|
プール全体です。
レベルが床と同じなので取り回しが楽です。
排水に40分、注水に3時間くらいかかります。通常の家庭の風呂の90杯分入ってます。
水温は平均で15度くらいで夏場は20度くらいまで上がることもありますが基本的にはドライスーツかセミドライでの講習になります。 |
|
 |
|
左が制御盤で水の給排水、照明、など制御します。
右がダイバーリコールシステムといって水中に入るダイバーに話し掛けたり、音楽を流したりすることができます。これのお陰で講習内容が充実したものになっています。
オーシャンテクノロジー社(アメリカ)製で水中で半径500mくらいまで音を伝えることができます。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|